top of page


図書選定に行ってきました!
7月29日(金)に丸井八文字屋へ出向き、金山校図書館に入れたい本を選んできました。 図書委員会の活動として毎年行っており、直接本を選べる良い機会となっています。 図書委員がおすすめしたい本をたくさん選んできましたので、ぜひ借りに来てくださいね!
2022年8月4日


夏休み前、最後の登校日!
7月28日(木)、夏休み前の最後の登校日となりました。 当日は 表彰式・全校集会・エミリー先生の離任式 を行いました。 ☚ 表彰式の様子。 新庄南高校とのキャンパス制事業として行った「新南祭親子川柳」の受賞作の表彰が行われました。 【 主な受賞者 】...
2022年7月29日


クラスマッチを開催しました!
新型コロナウイルス感染症禍ではありますが、関係各所と協議のうえ万全の対策を行ったうえでクラスマッチを実施しました。 【 競技内容 】 男女バレーボール、男女混合ドッヂボール 試合の進行はクラスマッチ実行委員の活躍の下、スムーズに行うことができました。...
2022年7月26日


ペットと共に生きるということ
7月20日(水)に最上保健所より先生をお招きし、ペットの飼育に関する保健講話を実施しました。 当日は「保健所の業務について」や「殺処分の現状」「ペット飼育の現状」など幅広く講話を実施していただきました。ペットと同居する家庭も多く、生徒は真剣にペットの飼育について耳を傾けてい...
2022年7月26日


知事と若者の地域創生ミーティング in金山町
7月7日(木)、吉村県知事を迎え、佐藤金山町長を進行役として、金山町の若者8名とともにこれからの金山町について語り合いました。金山校からは、3年次の栗田七虹さんが参加しました。 栗田さんからは、地域探究サークル「僕達 杉の子...
2022年7月26日


いざという時のために。
6月21日(火) 火災を想定した避難訓練を実施しました。 当日は最上広域市町村圏事務組合消防本部消防署金山支署の方に指導していただきました。 今回の避難訓練を通して、消火器を使用した初期消火の方法や、いざという時の心構えを学びました。...
2022年6月22日
bottom of page