top of page

金山町の食材を使った新メニュー開発!!!

  • 執筆者の写真: 校 新南金山
    校 新南金山
  • 2022年9月15日
  • 読了時間: 2分

「ジモト大学」の講座にもなっているこの企画、前回の分が中止になった分、今回ぶっつけ本番で試作&試食会を行いました。講師であり町内で割烹料理店を営む青柳さん、そして、新庄北高校の生徒さんたち、信用金庫さん、山形新聞の記者さん等にもご来校いただき、無事開催することができました。


今回つくったのは、①ブルーベリー・チーズケーキ、②メープル・プリン、③米の娘豚丼爆盛りの3つです。3年生のメンバーも楽しみにしていたのですが、就活直前ということで、④ニラ・チジミ、⑤米粉を使ったオールドファッション・ドーナッツは、今回は断念しました。


他にも、大人たちでつくった新メニューは・・・・

⑥「ビーナッツ・バター」をからめたポップコーン

⑦「ビーナッツ」と「ニラ」を使ったペペロンチーノ・パスタ

皆さんは、どれがお好みですか?


講師、「肴や太郎」の青柳さんが作った新メニュー、「ビーナッツ・プリン」と「ビーナッツ揚げ」をみんなの分、持ってきてくださいました。メチャクチャおいしい!御馳走さまでした。まずは、このプロの味を堪能してから、調理スタートです!


この中から2品が選ばれ、10月9日の「産業祭り」でお披露目できるのは、どのメニューになるでしょうか・・・?


新北生も大活躍!「米の娘豚丼」からの、「ニラの豚肉巻き」へ。

お互いに刺激を受け、新しい発想がドンドン生まれます。

金山校1年女子たちの「ブルーベリー・チーズケーキ」づくり

「ジモト大学」は、高校生が地域の大人と交流し、学びや気づきを得るという目的があります。

今日はこの目的が達成できたのではないかと思います。

担当の最上総合支庁・工藤さんも笑顔で参観。

今回準備した材料だと、事前につくったときと勝手がちがい、時間がかかりそう。どうしよう。。。

そんなときは講師にヘルプを求める。さすがプロ、的確なアドバイスをくれます!
































最新記事

すべて表示
金山町産業まつり

10月13日(日)、今年度も金山町産業まつりに参加しました。 当校の地域探究サークル「僕達杉の子元気の子」主催で、県の事業「中学生との学校活動連携プロジェクト」と、「ジモト大学」の講座を兼ねる企画をし、当日は金山中学校2,3年生有志8名と、他校の高校生10名と一緒に活動を行...

 
 
 

Comments


  • s-facebook
  • Twitter Metallic
  • s-linkedin

Copyright(C) Yamagata Prefectural Shinjo Minami High School Kaneyama Branch All Rights Reserved.

bottom of page