ふつうは"Merry Christmas!"ですが、アメリカでは様々な宗教に配慮して今は"Happy Holidays!"と言ったりするようです。
12月21日(水)、午前中の授業ではクリスマスのことについて、アメリカやハワイでどように過ごすか、ジャリン先生が紹介し、午後は、2年次のホームルームに参加し、なんとハワイで有名な「スパムすび」をつくって、ふるまってくれました。家族や親戚が大勢集まりワイワイ過ごすハワイのクリスマスでは、たくさんの料理や、寿司、スパムすび、ケーキなどをつくるそうです。
さて「スパムすび」ですが、その名のとおり缶詰の「スパム」を乗せた「おむすび」です。スパム自体、ハワイでは何種類もあります。辛いものからターキー味、減塩など、いろんな味がありますね。
まず、おいしいお米「つや姫」を炊き、スパムをスライスしたものをフライパンで焼きます。
そして、醤油とみりんと砂糖を混ぜたタレにつけます。
ちなみに今日のジャリン先生はアロハ・シャツを着用。ハワイの正装です。
スパムの缶を利用して型にして、おむすび(寿司)?をつくり、のりを巻いてできあがり。完成形は以下のとおり。
ホームルーム自体は「タコパ」だったのですが、たこ焼きも実はジャリン先生の大好物。
ハワイでは日系人が多いこともあり、タコは"octopus"だけでなく日本語の"tako"で通じるようですよ。本物の日本式たこ焼きをジャリン先生に味わってほしいと、生徒たちが奮闘中。
チーズ入り、マヨタコ、ソーセージ&チーズ入りなど、こちらもバリエーション豊富につくりました。
見てください、この美しい球体。生徒たちの傑作です!こちらの2人はパンケーキを焼きました。
Comments